こんにちは!

入間駅前通り接骨院の関根です。

本日のお題は「歩くとアキレス腱が痛む治療方法とセルフメンテナンス」について書かせていただきます。

アキレス腱について

アキレス腱とは、ふくらはぎの筋肉がかかとの骨にに付着しているのですが、その間にある筋肉と骨をつなぐための頑丈な腱で、歩く時には、地面を蹴る動きによって、腱が使われます。

また、ジャンプをするときや、走ったりする際には歩いているときよりも大きな負荷がかかります。

歩く時にアキレス腱が痛む原因として最も考えられるものは、アキレス腱炎、アキレス腱周囲炎です。

 

アキレス腱炎について

アキレス腱炎とは、アキレス腱に炎症を起こしている状態で、陸上やバスケなどの走る機会が多いスポーツや、バレーなどのジャンプが多い競技を行う方に見られます。

アキレス腱に繰り返しの負荷がかかった状態で、さらに違和感を感じても、十分な休憩を取ることができない方に多く発症します。

 

中高年の方は要注意です

また、繰り返しの負荷をかけることの少ない中高年の方などが、普段なかなか運動をしていないのに運動会などで、いきなり強い負荷のかかる運動をすることによって発症してしまう場合などもあります。

それは、加齢とともにアキレス腱の弾力性がなくなっている場合が多く、その状態からいきなり無理な運動をすることによって、アキレス腱炎になってしまう場合もあります。

特に中高年の方に気を付けていただきたいのは、その状況を放置しておくとアキレス腱断裂につながる可能性が高いので注意が必要です。

 

アキレス腱炎の際のメンテナスについて

もし、アキレス腱炎になってしまった場合に出来るセルフメンテナンスとしては、痛みが強く出てしまっている際には、氷嚢などを使ってしっかり冷やして安静にしてあげることが大事です。

そして、アキレス腱炎になってしまっている方は、アキレス腱につながるふくらはぎの筋肉が固くなってしまっていることが多いので、ふくらはぎの筋肉をほぐしてあげることが大事です。

接骨院での治療としましては、上のことにプラスでストレッチや電気、超音波という機械をつかったり、アキレス腱にかかる負荷を減らすテーピングをしたりします。

また、繰り返し痛めないようにストレッチの指導をします。

もし不安なことがありましたら是非、当院でお待ちしています。