こんにちは!

入間駅前通り接骨院の本田です。

今回は『坐骨神経痛は、こうすれば楽になる!』という事についてお話させていただきます!

『坐骨神経痛とは?』

まず坐骨神経痛がどういったものなのか、簡単にご説明いたします。

坐骨神経痛とは、ぶつけた訳でもないのにお尻や脚が痛くなったり痺れたりしているものを言います。

腰部脊柱管狭窄症」や、有名なもので言えば「ヘルニア」など、脊椎に何らかの疾患を生じた際に発症したりすることが多いです。

坐骨神経痛ってどんなものなのか分からない!という方も、このような症状がありましたら坐骨神経痛を疑ってみてください。

 

『そもそも坐骨神経とは?』

坐骨神経とは、腰から足先にかけて走っている神経のことを言います。

この神経が何らかの原因によって圧迫されたりすることで、痛みやしびれを引き起こしています。

また、この神経は脚の筋肉を動かしたりする時や、お尻から脚にかけての感覚にも大きく関与しています。

 

『どうすれば楽になるか』

まず1つは姿勢です。

体幹の筋肉が弱くなってしまうと、体を支える力が衰えてしまい、骨盤などの歪みにつながります。

そのせいで骨盤の近くを通る坐骨神経が刺激されて、痛みなどを引き起こしたりします。

まずは歪みをある程度改善させます。ただ、歪みを改善させても、その治した骨盤を正しい位置に固定してくれる、体幹にあるインナーマッスルを鍛えてあげなければなりません。

また歪んで痛くなって、治したと思ったらまた歪む・・・というのを何度も繰り返してしまいます。

そういうことから、歪みを改善させ、体幹の力をつけてあげることで、骨盤を安定させてあげれば、坐骨神経に刺激が与えられることも減っていき、痛みは以前よりも楽になると思います。

 

他には基本的なことになりますが、腰やおしり周りの筋肉をほぐしてあげたり、患部を安静に保つことも大事です。

無理に動いたりしたせいで、症状が悪化した・・・なんていう事も十分に有り得ます。

症状が落ち着くまでは過度な運動などは控えるようにしましょう。