足底筋膜炎の原因と治し方-治療方法について

扁平足や外反母趾など、足に痛みを感じたり違和感を覚えたりすることは多くありますが、足底筋膜炎もその一つです。

足底筋膜炎とは、かかとから足の指の付け根まで伸びた足の裏にある足底腱膜という組織が炎症を起こし、小さな断裂を繰り返している状態です。

足底筋膜炎の症状

足底筋膜炎を発症すると、足の裏に痛みを感じます。特に強い痛みが出るのがかかとの部分です。足の筋肉がこわばっているときやつま先立ちをしたタイミング、起床時の最初の一歩、立ち上がった瞬間などに電気が走るような強い痛みに襲われることもあります。

症状が慢性化すると、かかとの骨に骨棘(こつきょく)と呼ばれるトゲのような突起ができ、さらに痛みが増すことがあります。

足底筋膜炎の原因

足底筋膜炎は、足底腱膜に大きな負荷がかかって炎症が起こることで発症します。足底腱膜への負担になり得る要因としては、長時間に及ぶ歩行・立ちっぱなし・ジャンプ・ランニング・急な方向転換などがあります。

硬いアスファルトの上でのスポーツやトレーニングも負担になる他、ソールのクッション性が乏しいシューズを履き続けることが要因となることも多いです。また、日常的にハードなスポーツやストイックなトレーニングをしている方、偏平足や外反母趾で足に問題を抱えている方が発症しやすい傾向にあります。

足底筋膜炎を悪化させないために

足底筋膜炎になったら、まずは運動を制限し休息をとることが大切です。そうすることで症状が緩和されたり、悪化を防げる場合があります。ただし、完全に運動しないことは関節が硬くなったり痛みが再発する原因にもなります。軽いウォーキングなど様子を見ながら行いましょう。

また、スリッパやサンダル、足に合わない靴や裸足での歩行は足底腱膜に負荷をかける可能性があるため避けた方がいいです。クッション性が高く、アーチとかかとをしっかりサポートする靴や、パッドやジェル状のインソールを靴に入れて足への負担を軽減しましょう。

テーピングやストレッチも効果がみられますが、自己流はかえって悪化することもあります。テーピングやマッサージを行うときは、専門家の指導を受けて行うことをおすすめします。

足底筋膜炎のお悩みはお任せください

そのうち治るだろうと痛みを我慢していると、痛みが強くなり歩くことが困難になる場合もあります。そうならないためにも、足裏の痛みを感じたらヒューマンアジャストグループへご相談ください。

当グループは、患者様の抱えているお悩みとお身体の状態から患者様に合った施術メニューを構成し、根本改善を目標に施術を行います。難しい言葉は使用せず、丁寧に説明することを心がけていますので、気になることや、分からないことがございましたら遠慮なくお尋ねください。