外反母趾が痛い!症状を改善するための方法について

足の親指が人差し指側に曲がっていたり、親指の付け根が腫れる、靴に当たって痛いなどと感じたことはありませんか?それは、外反母趾かもしれません。

外反母趾とは、母趾(足の親指)が「く」の字のように曲がることをいいます。母趾の付け根に腫れや痛みを伴い、靴を履いての歩行に支障をきたすことがあります。成人の約30%にみられる症状で、近年では外反母趾に悩まされている人は増加傾向にあります。

外反母趾の男女比は1:10といわれており、圧倒的に女性の方が多い疾患です。女性の3~4人に1人の割合で外反母趾に悩んでいるというデータもあります。

外反母趾の症状

一般的な症状は痛み・腫れ・しびれ・歩行困難などが挙げられます。

初めは靴を履いた時に母趾の付け根の突出した部分が靴に当たって痛みを感じる程度ですが、炎症がひどくなると靴を履いていなくても痛むようになります。症状がさらに悪化すると、母趾が示趾(人差し指)や中趾(中指)の下に入り込み、関節が亜脱臼(関節が外れそうな状態)することにより、さらに強い痛みが生じて歩くことが困難になります。

外反母趾の原因

外反母趾の一番の原因は、足に合わない靴を履くことです。足幅の狭いつま先が細くなった靴を履くと、母趾の付け根から先が圧迫されて変形してしまいます。さらに女性の場合はヒールの高い靴を履く人も多くいます。ヒールの高い靴は付け根にかかる力が増えて、さらに変形を強くします。

また、過剰な体重負荷や筋力の低下によって足のアーチ構造が崩れることでも外反母趾を発症します。

外反母趾になりやすい人は?

足の形はいくつかの種類に分けられ、母趾より示趾の方が長いギリシャ型、示趾より母趾の方が長いエジプト型、母趾と示趾が同じ長さのスクエア型があります。日本人の場合はギリシャ型が25%、エジプト型が70%、スクエア型が5%の比率といわれています。

最多を占めるエジプト型は、体重がかかった時に足全体の均衡を保とうとして母趾の付け根に力がかかりやすく、その力を逃すために関節が内側に変形し外反母趾になりやすいです。

さらに偏平足や開帳足などの足のアーチ機能が弱い人も、母趾の付け根にねじれた力がかかりやすいため注意が必要です。

外反母趾のお悩みはお任せください

外反母趾は初期に治療を開始すれば保存療法のみで日常生活を快適に送ることが可能です。痛みの軽減、および足の変形の進行を抑えるための靴を履いたり、足の指でグー・パーを作って指を開く運動、矯正用の装具やアーチを補強するインソールの使用など、すぐにできる対策もあります。

しかし、放置してしまうと変形が進行し、最悪の場合は手術が必要になってしまいます。そうならないためにも、足の変形が見られたり、母趾の付け根に痛みがあればお早めに当グループにご相談ください。

痛む箇所の施術だけでなく、症状の原因を見つけ症状を起こす以前よりパフォーマンスが上がるお身体の施術を心がけております。他の院へ通っても再発してしまうお身体のお悩み、ぜひ私達にお任せください!