こんにちは、入間駅前通り接骨院の大熊です。

町を歩いていて接骨院や治療院、整体院を目にすることが以前よりかなり増えてますよね。

患者様からの質問でもよく聞かれることですので、今日はこのことについて書きたいと思います。

目次

接骨院と整骨院の違いについて
「接骨院」と「整骨院」2種類の名前が存在している理由
整体院について

接骨院と整骨院の違いについて

私もその一員ですが、接骨院、整骨院で施術にあたるには、国家資格である柔道整復師の試験に合格しなければなりません。

3年間指定の学校に通い、卒業し、年1回の国家試験に合格すれば、晴れて柔道整復師になることができます。

資格取得後に「接骨院」、または「整骨院」を開業したり、勤務して施術することができます。

「接骨院」と「整骨院」の施術の内容についてですが、基本的な治療内容はほとんど変わりません。

怪我の部位を冷やしたり、温めたたり、電気をかけたりなどなど。

この2つは怪我についての保険診療が認めれていますので、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷については健康保険を使って治療することが出来ます。

また、保険はききませんが、肩こりや慢性腰痛などの治療に特別な電気をかけたり、関節や骨盤の矯正などもすることができます。

「接骨院」と「整骨院」2種類の名前が存在している理由

あくまでも私の考えではありますが、この2つの違いは内容のイメージがつきやすいようにしているのではないかと思います。

私が子供の頃は、ほとんど「接骨院」という名称を使っていたと思います。

骨折した骨を繋ぐところというイメージです。

骨折した人だけが通うところではなく、身体の色々な痛みに対して施術できるというイメージがしやすいように、骨格を整える院、「整骨院」が使われるようになったのではないかと思います。

整体院について

さて、では、整体院はどうでしょうか。整体院やリラクゼーション店の先生は特に資格はいりません。

中には国家資格を持っていて働いている先生もいらっしゃいますが、基本的にはどんな人でも施術することができます。

身体のバランスを整えたり、ストレッチをしたりするものから、中にはちょっとどんな意味があるのかわからないようなオカルト的なものまで、内容も様々だったりします。

そのため先生の施術の腕もまちまちで、たちどころに痛みをとってしまうような、いわゆるゴッドハンドな先生から、人の体をほとんど触ったことがない人までいる状況です。

料金も自由診療になりますので、安いものから高いものまでということになります。

つまり整体院は、施術するのに特に資格はいらない、先生の腕も、施術料金も特に基準がなく、様々だということになります。

簡単ではありますが、整骨院、接骨院、整体院の違いについてお話させて頂きました。

受付さんが手書きでまとめてくれましたので、写真を載せておきますね。

整骨院と接骨院と整体院の違い

私も整体院の先生に負けない様に、皆さまの健康のサポートしていくために

日々精進を忘れずに施術していきたいと思います。